2025年8月20日に開催されたgamescom 2025で発表された『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のアニメ化について、多くのファンが「いつから放送されるのか?」という疑問を持っていることでしょう。
現時点で判明している情報を詳しくまとめました。
アニメ『SEKIRO: NO DEFEAT』正式発表
『SEKIRO』アニメ化が発表!フロム・ソフトウェアのアクションゲームが『SEKIRO: No Defeat』として映像作品に https://t.co/MXuwhrAWa1
「隻腕の狼」を演じるのはゲームと同じく浪川大輔さん。『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』を原作としたアニメ #gamescom2025 pic.twitter.com/4UQ6RTVBgB
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 19, 2025
発表の概要
2025年8月19日(現地時間8月20日)、ドイツで開催された世界最大級のゲームイベント「gamescom 2025」のオープニングナイトライブにて、フロム・ソフトウェアの名作アクションゲーム『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のアニメ化が正式発表されました。
アニメのタイトルは『SEKIRO: NO DEFEAT』。
これはゲームの副題「SHADOWS DIE TWICE(影は二度死ぬ)」
に対して、アニメでは「NO DEFEAT(敗北なし)」
という対照的なタイトルが付けられているのが印象的ですね。
制作体制の豪華さに期待
監督には沓名健一氏を起用。彼はデジタル作画の先駆者として業界で知られており、『ぶらどらぶ』や『火狩りの王』などの作品でオープニング映像を手がけた実績があります。
沓名監督は「圧倒的に美しい『SEKIRO』をアニメ化するにあたり、自身の持てる限りの『美しい』をかき集めて制作に臨んでいる」とコメントしており、その情熱が伺えます。
個人的には、沓名監督の過去作品の映像美を考えると、SEKIROの世界観を見事に表現してくれそうで非常に楽しみです。
放送日はいつ?現在の状況
具体的な放送日は未定
最も気になる放送開始日についてですが、現時点では具体的な日程は一切発表されていません。
公式サイトや各種報道を確認しても、「今後の続報に期待」「詳細は未定」という表記に留まっています。
一部のメディアでは2026年配信という情報も散見されますが、これは推測の域を出ておらず、公式からの正式な発表は待たれる状況です。
海外先行配信の可能性
現在確定している情報として、海外ではCrunchyrollでの独占配信が予定されています。しかし、日本国内での配信や放送については全く言及されていないのが現状です。
これは少し心配な点ですね。日本のアニメなのに海外先行という形になってしまうのか、それとも国内でも同時期に何らかの形で視聴できるようになるのか、続報が待たれます。
制作スタジオと声優陣
アニメーション制作はQzil.la
制作を担当するのはQzil.la(クジラ)株式会社。比較的新しいスタジオですが、最新技術とクリエイティビティを重視する姿勢で注目を集めています。
全編手描きによる2Dアニメーションとして制作される予定で、CGに頼らない職人技的なアプローチが期待されます。
ゲーム版声優陣が続投
キャスト面では、ゲーム版と同じ声優陣が続投することが決定しています:
狼:浪川大輔
九郎:佐藤みゆ希
葦名弦一郎:津田健次郎
ゲームファンとしては、馴染みのある声優陣が続投してくれるのは本当に嬉しいポイントです。特に浪川大輔さんの狼の演技は印象的だったので、アニメでも再び聞けるのが楽しみです。
日本国内での視聴方法は?
国内配信の可能性を探る
現在、日本国内での配信プラットフォームは未発表です。しかし、公式サイトが日本向けにも開設されていることから、国内展開の可能性は十分にあると考えられます。
一般的に、このような大型タイトルのアニメ化では:
テレビ放送(地上波、BS、CS)
動画配信サービス(Netflix、dアニメストア、U-NEXTなど)
劇場先行上映
などの展開パターンが考えられます。
Crunchyrollの日本展開
Crunchyrollは日本でもサービスを提供していますが、作品によっては海外限定となるケースもあります。SEKIROの場合、日本のIPであることを考えると、国内でも何らかの形で視聴できるようになる可能性が高いと思われます。
個人的には、せっかくの日本発のコンテンツなので、国内ファンが置き去りにされることがないよう、同時期に視聴できる環境が整備されることを願っています。
今後の続報に注目
公式情報の収集方法
最新情報をチェックするには、以下の公式チャンネルを定期的に確認することをおすすめします:
アニメ公式サイト:sekiro-anime.jp
公式X(Twitter):@sekiro_nd_anime
原作ゲーム公式サイト:sekiro.jp
発表タイミングの予想
アニメ業界の慣例から考えると、放送開始の3〜6ヶ月前には詳細な情報が発表されることが多いです。
もし2026年配信が本当であれば、2025年末から2026年初頭にかけて具体的な情報が出てくる可能性があります。
ただし、これだけ注目度の高い作品なので、もっと早い段階で続報が出る可能性もありますね。フロム・ソフトウェアやKADOKAWAの公式発表にも注目していきたいところです。
まとめ:期待と不安が入り混じる状況
『SEKIRO: NO DEFEAT』のアニメ化発表は確実に業界とファンに大きなインパクトを与えました。豪華制作陣、手描きアニメーションへのこだわり、ゲーム版声優の続投など、期待できる要素は数多くあります。
しかし、肝心の放送日や国内視聴方法が未定という状況は、ファンとしてはもどかしい限りです。特に海外先行配信の可能性があることから、日本のファンが取り残されないか心配な面もあります。
それでも、フロム・ソフトウェアの傑作が初めて映像化されるという歴史的な瞬間を迎えられることは、ゲームファン・アニメファンとして本当に嬉しい出来事です。
続報を待ちながら、原作ゲームを改めてプレイしてアニメ化への期待を高めていきたいと思います。